fc2ブログ

トラックバックテーマ 「夏休みの宿題、どれぐらいで終わらせる?」


FC2トラックバックテーマ 第1876回「夏休みの宿題、どれぐらいで終わらせる?」



こんばんは!あんじゅ3号です

現在、色々な写真の整理中です;
息子が9ヶ月に入り、離乳食の形態も変わってきているので、それをアップできるときにアップします。

それまでのつなぎにトラックバックテーマに行ってみましょう!

今回のトラックバックテーマは「夏休みの宿題」
小学生の時、大体算数と国語のドリルが出て、それに円の時間割みたいなものがあって、
それも完成させないといけませんでした。

1~2週間でできる!夏休み自由研究や理科の実験に【送料込●メール便で発送】もやしやかいわれ大根等スプラウトの種10種類から選べる!種から育てよう/夏休み 自由研究 工作 キット 観察 宿題 研究 小学生【新鮮発芽野菜のサラダコスモ】

価格:340円
(2014/8/20 23:58時点)
感想(80件)




子供のころから生真面目(自分でいうなw)だったので、わりときちんと決めて、なるべく7月中に終わらせていた記憶があります。

自分の親は親にめいいっぱい宿題を親に手伝わせ、ギリギリで終わらせていた話を良くしていたので
私はギリギリにならないように、自分の力で全部やろうと必死でした。

あと、宿題を終わらせていないと、旅行に連れて行かないといわれたのでそれもありますが・・・。

中学生以降は・・・結構ギリギリでしたがw


子供が宿題をやるのはまだ先の話ですが、私は出来る限り午前中に宿題をやる習慣をつけてもらいたいですねー^^

午前中は、一番脳みそが活発に働きます。
なので勉強は午前中がいいんです!

資格勉強も午前中がおススメです!
私もその話しを聞いて、朝5時に起きて資格の勉強をしましたねー
もちろん、一発合格!


子供も大人もこの夏休みで、是非朝活をしてみてはいかがでしょうか?


【中古】 資格の種類と取り方 高収入を得る! / 土屋書店 [単行本]【あす楽対応】

価格:258円
(2014/8/20 23:56時点)
感想(0件)





スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR