トラックバックテーマ「お稽古事、習い事、やってみてよかったものは?」
こんばんは!あんじゅ3号です!
連続ですが、トラックバックテーマいきまーす!
今回は、「習い事」
私の唯一自慢できる習い事は「茶道」

春のお茶会の写真なのですが、当時結婚したて
普通は振袖は着ないのですが、「桜の花がまだ咲いてないから着物で桜柄を着て欲しい」
と言われ、じゃあと先生に許可をもらって着ちゃいました!
振袖には普通は派手な帯の結び方をするのですが(ふくら雀)既婚ですし、茶道では侘びさびを重んじているので
帯は普通のお太鼓結びにしました^^
茶道は、礼儀作法に良いかと母に進められてやりましたが、思ったよりも長続きしました。
時間を忘れて、ゆっくり出来て、季節を感じる事が出来て、おまけに礼儀作法も覚えられる!
本当に楽しかったです
ですが、着物だったりお稽古代がちょっと高い;
でも払う価値はありまっせ^^

今でも、心のゆとりの為に時々たしなめます。
忙しい日常から離れられるのがとてもいいです!
学生に文化祭などでもよく茶道部は茶会を開いていますが、そういうのでも良いので
是非日本文化に触れてみてください^^
茶会に良く行く人、いってみたいと思っている人、茶道の超初心者向け
![]() | 【メール便配送可能】【茶器 茶道・茶道具 セット】裏千家入門 おすすめ6点セット 【ptx】 価格:2,880円 |

習いたての人におススメ!
![]() | 【茶器 茶道・茶道具 セット】送料無料♪初心者さん向け本格派お試し6点セット福袋 【宅配便配送】【ptx】 価格:3,395円 |

茶道をやってる人におススメ!
![]() | 【茶器 茶道・茶道具 セット】山道盆セット(裏千家) 【宅配便配送】【送料無料】 価格:6,048円 |

スポンサーサイト