子供の成長は恐ろしく早くて驚きです
こんばんは!あんじゅ3号です
タイトルの通りですが、しみじみ思います。
5ヶ月くらいだとやっとゆっくり寝返りが出来るくらいで、仰向けでおとなしく遊んでいてラクチンでしたw
6ヶ月は、ごろごろと寝返りを繰り返し移動するということを覚えました
だんだんとずり這いを覚えそして8ヶ月後半の今は・・・・

かわいいヒップをフリフリしながらつかまり立ちをしてくれます。
ちょっと目を離すと色々なところにつかまって立とうとするので恐ろしいです;
きっと、育児で一番楽なのは3、4ヶ月だと思います
ほぼ、動かないし、離乳食いらないしで
個人的な感想ですが・・・・
驚きながらも、立つことを教えていないのに自分で出来るようになるのは本当にすごいです。
子供とは、可能性の塊なんだなあと思い知らされた一日でした^^
育児関連のお店・サービスのプレミアムクーポンを提供する子育て応援きっぷ


タイトルの通りですが、しみじみ思います。
5ヶ月くらいだとやっとゆっくり寝返りが出来るくらいで、仰向けでおとなしく遊んでいてラクチンでしたw
6ヶ月は、ごろごろと寝返りを繰り返し移動するということを覚えました
だんだんとずり這いを覚えそして8ヶ月後半の今は・・・・

かわいいヒップをフリフリしながらつかまり立ちをしてくれます。
ちょっと目を離すと色々なところにつかまって立とうとするので恐ろしいです;
きっと、育児で一番楽なのは3、4ヶ月だと思います
ほぼ、動かないし、離乳食いらないしで
個人的な感想ですが・・・・
驚きながらも、立つことを教えていないのに自分で出来るようになるのは本当にすごいです。
子供とは、可能性の塊なんだなあと思い知らされた一日でした^^
育児関連のお店・サービスのプレミアムクーポンを提供する子育て応援きっぷ


スポンサーサイト