赤ちゃんとお出かけ ~スカイツリーへ行ってきました!~
こんばんは!あんじゅ3号です
7月後半からちょっとおさぼり気味の私です;
これでも、まめに頑張ってますw
早速、スカイツリーへ行ってきたレポをしたいと思います。

夏休みに入っているからなのか、外国人や小さいお子さんを連れたファミリー層がとても多かったです。
とてもにぎやかでした^^
特にお昼時のフードコートはすごい賑わいでした。

うちの子は相変わらずお外だとおとなしいですw
フードコートでご飯を食べ、ちょっとソラマチを散策!
ソラマチは、東京スカイツリーが出来て一緒にオープンしたのでわりと新しい施設です。
なので子供に対応できる設備も整っていますので安心です。
調乳、授乳が出来るベビールームが幾つかあります。
1階、3階、4階、6階にあります。
子供がいるとあまり周ることができないので、だいたい赤ちゃん連れだとベビールームを拠点として動くことになるでしょうね~。
私も、ショッピングやお出かけの際は調乳やおむつ交換が出来る設備があるかどうか確認しますもん
このスカイツリーの子供を連れて行きやすさの評価として、私は☆4つ付けますね!
【良かった点】
・全フロアではないにしても数の多さが良かった
・きれい
【行ったときの工夫が必要な点】
・授乳の為の個室は3つ、オムツ交換台が3つと少し少ないように感じた
各トイレには広い多目的トイレが必ず1つあるのでオムツに関してはあまり不安は感じませんでした。
おむつ交換と授乳、調乳をワンセットで行わない人なら問題ないと思います。
・1階のベビールームが団体専用玄関が間にあるためちょっと向かいにくい
最寄り駅へのアクセスのしやすさから、3階のベビールームを拠点にしていました。
拠点や、自分の寄りたいお店を事前にチェックしていけば大丈夫だと思います。
4階はデッキがあり、その中央にはなにか出店村みたいなものがありました
盆踊りのステージのようなものもありましたが・・・何かやるのだろうか?
押上方面駅にちかい階段からは、スカイツリーのてっぺんまでの姿がすべて写すことができる撮影スポットもあります。
4階からいけるので是非行ってみてください!
散策も終わって、カフェでおやつタイムです。

ちゃんと自分でもって食べました!
やればできるんですねー
このおせんべい、やさしい甘さでおいしいです!

今日の豆情報
・ベビールームには大体調乳の為のお湯もありますし、授乳の個室もあります。ですが準備しすぎて悪いことはありません
事前に施設の設備などをチェックしていきましょう!
・子供のぐずり対策でちょっとしたおやつをもっていきましょう!
7月後半からちょっとおさぼり気味の私です;
これでも、まめに頑張ってますw
早速、スカイツリーへ行ってきたレポをしたいと思います。

夏休みに入っているからなのか、外国人や小さいお子さんを連れたファミリー層がとても多かったです。
とてもにぎやかでした^^
特にお昼時のフードコートはすごい賑わいでした。

うちの子は相変わらずお外だとおとなしいですw
フードコートでご飯を食べ、ちょっとソラマチを散策!
ソラマチは、東京スカイツリーが出来て一緒にオープンしたのでわりと新しい施設です。
なので子供に対応できる設備も整っていますので安心です。
調乳、授乳が出来るベビールームが幾つかあります。
1階、3階、4階、6階にあります。
子供がいるとあまり周ることができないので、だいたい赤ちゃん連れだとベビールームを拠点として動くことになるでしょうね~。
私も、ショッピングやお出かけの際は調乳やおむつ交換が出来る設備があるかどうか確認しますもん
このスカイツリーの子供を連れて行きやすさの評価として、私は☆4つ付けますね!
【良かった点】
・全フロアではないにしても数の多さが良かった
・きれい
【行ったときの工夫が必要な点】
・授乳の為の個室は3つ、オムツ交換台が3つと少し少ないように感じた
各トイレには広い多目的トイレが必ず1つあるのでオムツに関してはあまり不安は感じませんでした。
おむつ交換と授乳、調乳をワンセットで行わない人なら問題ないと思います。
・1階のベビールームが団体専用玄関が間にあるためちょっと向かいにくい
最寄り駅へのアクセスのしやすさから、3階のベビールームを拠点にしていました。
拠点や、自分の寄りたいお店を事前にチェックしていけば大丈夫だと思います。
4階はデッキがあり、その中央にはなにか出店村みたいなものがありました
盆踊りのステージのようなものもありましたが・・・何かやるのだろうか?
押上方面駅にちかい階段からは、スカイツリーのてっぺんまでの姿がすべて写すことができる撮影スポットもあります。
4階からいけるので是非行ってみてください!
散策も終わって、カフェでおやつタイムです。

ちゃんと自分でもって食べました!
やればできるんですねー
このおせんべい、やさしい甘さでおいしいです!
![]() | 【栗山米菓】アンパンマンベビーせん/ベビーせんべい/米菓子/赤ちゃんのおやつ 価格:109円 |

今日の豆情報
・ベビールームには大体調乳の為のお湯もありますし、授乳の個室もあります。ですが準備しすぎて悪いことはありません
事前に施設の設備などをチェックしていきましょう!
・子供のぐずり対策でちょっとしたおやつをもっていきましょう!
スポンサーサイト