fc2ブログ

FC2トラックバックテーマ 第1851回「料理の失敗談を教えて!」


FC2トラックバックテーマ 第1851回「料理の失敗談を教えて!」




こんにちは!あんじゅ3号です。
ちょっと初めてトラックバックというものをやってみたいと思います!

料理の失敗談を教えて!との事ですが、若い頃は色々やらかしましたw

中学、高校はお菓子作りが趣味でお菓子はよく作っていました。
それ以外は料理を作る機会なんてそうそうなく、インスタントの袋麺や、卵を混ぜるだけのかに玉をちょっと調理するくらいでした。
一緒に暮らしていた祖母がおもに料理を作るのですが、所轄メシマズの部類なので
私の食生活の質は正直悪かったなあと思います。

親族を頼って、東京にきて一緒に生活するうちに料理を頼まれたりします。
「お菓子出来るんだから、料理だって出来るだろう」
・・・本当にそう思っていた私を殴り倒したいですw

味噌汁を作れば、ただお湯にわかめを浮かべて味噌を溶いただけのもの。
お米は米ぬか臭い仕上がりといった基礎がまったくできていなかったのです;
大不評でした。

小学校でならっても、普段やらなければこんなもんなんだと、打ちのめされたのはよい思い出ですw

お米の研ぎ方から教わりました。
味噌汁はこんぶ かつお 煮干 しいたけ 一通りの出汁の取り方とあわせ方を。

あとは、少しずつ出来るものを増やしていきました。

今の旦那が始めて家に遊びに来るとき、がんばって料理を出そうと思い精一杯作ったメニューが
・・・緊張でうまくできなかった;

そのときのメニューが

ナポリタン
ポテトサラダ
味噌汁

あまり可愛らしいメニューではないですよね;


ポテトサラダを口にいれると・・・

「ガリッ!!」

そう、正体は生にんじん
生にんじん入りポテトサラダは本当に不評で顔から火が出るくらいでした。
当時は、「この子結婚して大丈夫なのだろうか」と心配されたくらい?

ですがそれをきっかけに、毎週1~2回は料理をするようになり、まともな料理が作れるようになりました!
回数を重ねるうちに、料理の基礎を覚えていきました。
調味料の合わせ方や野菜の使い方、ここまで覚えれば後は自分の味覚を頼りに料理を再現!

本やテレビレシピサイトなどを駆使し、今では料理が趣味になりました。
そして腕前は・・・

CIMG4648.jpg

これは旦那さんの誕生日で作ったステーキフォアグラ乗せ ブルーベリーソース添え

CIMG4550.jpg

これはクリスマスディナーで作ったもの。
ハーブチキングリル バーニャカウダ ブルスケッタ ミートグラタン サングリア
すべて手作り!

もともと凝り性なので、料理にはまるとこんな感じになっちゃいましたw

お米すらまともに炊けなかったこんな私でも、旦那さんの胃袋がつかめるんで、世の女性よ!希望はありますよー!
さあ!今からでも出来るものを練習しましょう!




インターネットで注文OK!

生協の宅配パルシステム





スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR