児童館に行ってきました 3
こんにちは!
気持ちの良い晴れが続いたので洗濯機フル稼働して、ばりばり働いている風を装うあんじゅ3号です。
今日は、月に2回の0歳児の教室。児童館にがんばって行ってきました!
前回は保健師さんが来るとの事で沢山いましたが、今日は4人でした。
でも、結構中心になってしゃべっている人もいたりして、私も話に混ぜてもらえてよかったです。
沢山いらっしゃったので、育児の話とかが沢山できました。
自分の息子が月齢では一番小さいですが、体は一番大きかったのではないでしょうかw
敷いてもらった布団に寝かせ、ゴロンゴロンとしていると・・・
児童館の先生「かわいいわねー^^」
息子「(´;ω;`)ウッ…ぶわぁ~( TДT)」
あれ・・・?人見知りしなかったうちの子ががが;
これは、成長しているのでしょうか?
息子に近づく赤ちゃんに対しても・・・
「(´;ω;`)ウッ…ぶわぁ~( TДT)」
どうした!いったい
まあ、あまり自分と同じ位の子供と触れ合う機会が無かったので、刺激になったでしょうw
息子が飽きないよう、あるおもちゃを持っていきました。
私は商品名から、そのおもちゃを「キウイ」と言っていますが・・・

わらいぶくろっていうんですねー^^
今日来ていた4人中3人(自分の子含む)がこのおもちゃに興味深々でした。
1人はちょっと大きめな子だったので、多分月齢があっていないのかも;
これでおもちゃに話になりました。
今日の話を含めて、豆情報を書いて行きたいと思います。
今日の豆情報
・色がはっきりしているものや音がなるものが好き。

・色々買う前に自作で工夫して様子を見てみる。
・以外な物に興味を持つよ!(ペットボトルとか)
・大人が触っているものが大好き!
気持ちの良い晴れが続いたので洗濯機フル稼働して、ばりばり働いている風を装うあんじゅ3号です。
今日は、月に2回の0歳児の教室。児童館にがんばって行ってきました!
前回は保健師さんが来るとの事で沢山いましたが、今日は4人でした。
でも、結構中心になってしゃべっている人もいたりして、私も話に混ぜてもらえてよかったです。
沢山いらっしゃったので、育児の話とかが沢山できました。
自分の息子が月齢では一番小さいですが、体は一番大きかったのではないでしょうかw
敷いてもらった布団に寝かせ、ゴロンゴロンとしていると・・・
児童館の先生「かわいいわねー^^」
息子「(´;ω;`)ウッ…ぶわぁ~( TДT)」
あれ・・・?人見知りしなかったうちの子ががが;
これは、成長しているのでしょうか?
息子に近づく赤ちゃんに対しても・・・
「(´;ω;`)ウッ…ぶわぁ~( TДT)」
どうした!いったい
まあ、あまり自分と同じ位の子供と触れ合う機会が無かったので、刺激になったでしょうw
息子が飽きないよう、あるおもちゃを持っていきました。
私は商品名から、そのおもちゃを「キウイ」と言っていますが・・・
![]() |

わらいぶくろっていうんですねー^^
今日来ていた4人中3人(自分の子含む)がこのおもちゃに興味深々でした。
1人はちょっと大きめな子だったので、多分月齢があっていないのかも;
これでおもちゃに話になりました。
今日の話を含めて、豆情報を書いて行きたいと思います。
今日の豆情報
・色がはっきりしているものや音がなるものが好き。

・色々買う前に自作で工夫して様子を見てみる。
・以外な物に興味を持つよ!(ペットボトルとか)
・大人が触っているものが大好き!
スポンサーサイト