fc2ブログ

子供の行事 ~ お宮参り お食い初め ~

こんにちは!あんじゅ3号です

子供が生まれて、色々な行事があるなあとしみじみ思う今日この頃。
最近では子供が6ヶ月だということを言うと「ハーフバースデーですねー^^」と
言われることもしばしば

スタジオアリスやキャラットなどでも、そんなキャンペーンがあったなあと
・・・お金かかってしゃーないわーw

日本の行事で充分!
ってことで、子供の行事の様子を振り返ってみました。


子供が生まれたのは11月。
本来お宮参りをするのは12月になりますが、さすがに寒いし・・・
なんだかんだ時間が流れて、3月にお宮参りとお食い初めをまとめて行うことにしました。


お宮参りとは本来神社で行うようですが、子供連れで遠くまで行くのもちょっと・・・と思い
地元の有名なお寺に行きました。
のちにネットで色々調べると「本来は神社!」「氏神様への挨拶だから!」
・・・などと書かれていますが(;^ω^)

お宮参り

旦那さんのお母様が腰を悪くされていたため、私が抱っこしました。
風習やら宗教に厳しくない家でよかったです;

お寺での子育て祈願の護摩焚きが終わり、お食い初めを行う料亭へ行きました。
ランチのコースメニューだと、そこそこ豪華でお安く食べられるのでおすすめです。

子供のお食い初めのお膳も1500円(税抜き)で用意できました。

CIMG5062.jpg

薄味でおいしゅうございましたw
小さな鯛はお家で鯛めしにしていただきました。

お食い初め

お食い初めはそこに参加した中で最年長のひとが食べさせる(真似)と良いとの事で
私の祖父88歳にお願いしました。

子供正装

この日の為におめかし服を用意しましたが・・・
ほぼねんねでしたw


日本の文化を大事にしようとしてる割には、ちょっと雑だったかなあ;
大変な中やりましたが良かったと思います。

また鯛たべたいなあ(゚д゚)ウマー

今日の豆情報
・結婚相手の宗教観も大事です。いいと思うところにお宮参り お初参りしましょう
・赤ちゃんのフォーマル服で、お祝いを盛り上げましょう


出産祝いに、ドレスライクのお食事エプロン【MARLMARL】





子育て応援きっぷ



スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR