fc2ブログ

児童館に行ってきました!






こんにちは!あんじゅ3号です
今日はタイトルの通り児童館に行ってみました。

私の住んでいる近くに住区センターがあり、その一部が児童館になっています。
近くには小学校もあり、午後になると小学生も利用するので、
幼児は午前中のみの使用となっています。

毎月第1、3火曜日には 0歳児対象の活動サークルが開催されているとの事だったので
さっそく行ってみました。

「お友達できればいいなあ」

そんな淡い期待むなしく、参加者が私を合わせて4組
しかも一昨日6ヶ月に突入した「ねんね・おすわり期」の子は私の子だけorz
周りは、とてとて元気にあるいているような子ばっかりでした;

さらに、なかよしさんグループがすでに出来ていたので、あまり声もかけにくい;
・・・まあ、初回だししょうがないよね☆

10時30分~11時45分までの活動時間
はじめ1時間は自由時間・・・とはいってもとくに遊べるものがないので、
用意していただいたお布団でごろごろさせていました。
息子本人には、刺激になるのかワイワイ遊んでいる余所の子をジーっと観察していたりと、まんざらではない様子でした。
時折、しゃべりかけるように「キャッキャ」と声を出したりとご機嫌でした。

後半は音楽に合わせて「手遊び」をしました。
指しゃぶりに夢中だったので手を動かすのは難しかったですが、音楽に合わせて体を揺らしたりするととても喜んでいました。

児童館の先生方が簡単に自己紹介をして、時間となりました。

帰り際、先生方が息子を抱っこすると

息子「ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ」

大はしゃぎw
人見知りしない子でよかったε-(´∀`*)ホッ

今日の豆情報
・子供が使える公共施設は、率先して行ってみよう!きっと出会いがある・・・はず
・子育てサロンや児童館はしばらくお世話になるので、先生と良い関係を作ろう
・なにか催し物があるのなら、それになるべく参加してみよう!きっと良い刺激になるよ

以上!





子育て応援きっぷ

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR