離乳食のすすめ ~ 6ヶ月 準備 ~

あなたのホームページを、売れるネットショップに

こんにちは!あんじゅ3号です(∀`*ゞ)テヘッ
18日で離乳食も最初のステップが終わるところまで来ました!
とりあえず、6ヶ月の離乳食の準備について少しアップしたいと思います。
基本のメニューはこちら 離乳食のすすめ ~ 5ヶ月目 3週目 4週目~を見てみてください。
これに加えて、アレルギーが起こりやすいもの、調理が少し手間がかかる物を増やしていきました。
・りんご
・トマト
・小松菜
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入


加工の仕方は・・・
りんご→皮を剥き薄く切る。電子レンジで加熱後 裏ごしまたはすり潰す
小松菜→よく水洗いをして、少しやわらかめに茹でる。葉の柔らかい部分のみ
束ねて凍らす。スティック状になったものを使うときだけすりおろす
トマト→ 湯剥きして裏ごしする
写真があればよかったのですが、作るのに必死で取れませんでした(´・ω・`)
これで、5ヶ月目で使っていた野菜ペーストとあわせて色々な味を
試してもらえます。
りんご以外にも果汁は今はお湯で溶かすものもあるので、
すり潰しりんごを用意して無駄になるのも嫌だったので、
私はインスタント果汁を始め3日は使いました
トマトは大きいトマトだと青臭さが際立ってしまうのでミニトマトがお勧めです!
湯剥きするのはちょっと大変ですが
手を掛ける価値はあると思います( ̄ー+ ̄)キラーン
いよいよ1日1回の離乳食から2回へ移行します
次回は5ヶ月目ほど書く事が少ないので、新しいペーストを
使ったメニューや、様子をアップしたいと思います。

スポンサーサイト