fc2ブログ

夏の子供弁当 ~ お弁当作りの注意点 ~

こんばんは!あんじゅ3号です。
暑くてうなだれてしまう日々が続いていますね。

そのような中保育園や保育ママにお子様を預ける際、お弁当を持たせなければいけないお母様も多々いると思います。

暑いのにお弁当なんて、衛生面で大丈夫かしら・・・;

そこでお弁当を作る際の注意点を紹介したいと思います。

お弁当を作る注意点!

1、雑菌の繁殖を防ぐ

雑菌は温度と湿度が高いと増えていきます。
ですので、あつあつのまま蓋をすると水滴が蓋につき、それで弁当内の湿度が高くなります。
作り立てのお弁当箱にはすぐ蓋をしないことが大事です!

また、彩に使われるプチトマトですが、洗って水気を取るだけでなく、へたをしっかり取りましょう。
へたの裏には水洗いでは落としきれない汚れがあります。
気を付けましょう。


2、保冷剤の使い方をマスターしよう

保冷剤は正しく使わないと、きちんとお弁当を冷やす効果が得られません。
冷気は上から下に向けられます。ですのでお弁当箱の上に乗せると効果的に冷やすことができます。
そして、できる限りお弁当を袋に入れる直前に保冷剤をセットしましょう。


3、お弁当のおかずにも工夫を!


前述で話したように、水気は弁当の敵!ですのでおかずの水気もなるべく取るようにしましょう。
お浸しは醤油をおかかやゴマに吸わせるのもおすすめです。

生野菜より蒸し野菜で衛生面もクリア!

酸味を出したいおかずにはマヨネーズではなく、梅味などにする

などなど・・・

腐りやすい調味料を使わないで代替えで対応するなどしましょう。

まだまだ暑い日が続きますが、お弁当作りをするお母様、頑張ってください!!


リサラーソン マイキー ランチボックス SG お弁当箱

価格:2,592円
(2015/8/15 21:45時点)
感想(17件)





抗菌シート お弁当用 ハッピー ( キャラ弁 お弁当グッズ デコ弁 )

価格:258円
(2015/8/15 21:47時点)
感想(0件)




スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR