fc2ブログ

妊娠期 中期の大事な行事 ~ 戌の日 帯祝い ~

こんにちは!
子供の体重がとうとう9キロ超えて、疲労感も比例して増えた気分になったあんじゅ3号です

いつも10キロ近くの米を背負って家事をしてるのかー
と考えるだけで、肩にかかる重さが増した気分でしたw


子供が生まれてからも沢山イベントはありますが、
妊娠期ならではのお祝いについて
書いていきます。

妊娠5ヶ月目に行う「帯祝い」「戌の日参り」

これは、犬が多産で安産なのにあやかって行う安産祈願のお参りです。
また、膨らむおなかを支えるために腹帯をするのもこの時期なのだとか・・・
私も暑い中東京の水天宮に行ってきました。

CIMG4768.jpg

去年は本宮が改築しているので仮のところにお参りしました。
すごい行列でした。
ちょうどつわりが終わってたので、貧血の心配がなくてよかった~


ご祈祷をすませ、腹帯をもらうというお参りですが、心なしか
安心した記憶があります。
もらった帯はつけられないので神棚に飾るだけでしたがw

まあ、これぞ日本人の心ですねー

今日の豆情報
・戌の日参りで安産祈願!ついでに美味しいものを食べてきましょう!
・日本人ならではのお祝いはしっかりやっておくとよい思い出になりますよ^^


出産祝いに、ドレスライクのお食事エプロン【MARLMARL】








ママのための30日お試しセット





スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR