公園で行われた催し物に参加した記録~ 出張生物園 ~
こんばんは!あんじゅ3号です
今更ですが、4月のことをレポしたいと思います。
4月上旬、近所の大きな公園にて桜まつりが行われました。
ちょうど旦那が休みだったので3人で行ってきました。

お花見をしている人がたくさんいましたし、出店もたくさん出ていてとても賑やかでした。
中でも同じ区内にある、別の公園に生物園があるのですが、そこが動物の触れ合いが出来るようにと出張してきていました。
子供に動物を触らせたらどんな反応があるのか、興味があり行ってみることにしました。
まずはモルモット

時折、私や旦那を叩くことがあり、その都度「やさしくね」と撫でることを教えていました。
そのおかげか、優しくソフトタッチで触っていました。
羊と初めて対面していましたが・・・

自分の体と大きさが変わらないので、少々怖いようで
「おおおお~」
と言いながらへっぴり腰でしたw
あとは、大人が食べあるきして帰ってきました。
1歳過ぎると、動物などのいろいろないきものに興味が出てくるんですね~
是非、これからの行楽シーズンに、是非生物園や動物園、水族館に行ってみてください
インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム



今更ですが、4月のことをレポしたいと思います。
4月上旬、近所の大きな公園にて桜まつりが行われました。
ちょうど旦那が休みだったので3人で行ってきました。

お花見をしている人がたくさんいましたし、出店もたくさん出ていてとても賑やかでした。
中でも同じ区内にある、別の公園に生物園があるのですが、そこが動物の触れ合いが出来るようにと出張してきていました。
子供に動物を触らせたらどんな反応があるのか、興味があり行ってみることにしました。
まずはモルモット

時折、私や旦那を叩くことがあり、その都度「やさしくね」と撫でることを教えていました。
そのおかげか、優しくソフトタッチで触っていました。
羊と初めて対面していましたが・・・

自分の体と大きさが変わらないので、少々怖いようで
「おおおお~」
と言いながらへっぴり腰でしたw
あとは、大人が食べあるきして帰ってきました。
1歳過ぎると、動物などのいろいろないきものに興味が出てくるんですね~
是非、これからの行楽シーズンに、是非生物園や動物園、水族館に行ってみてください
インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム


スポンサーサイト