赤ちゃんの読み聞かせ おススメ絵本
季節は秋、秋といえば、食欲にスポーツ、そして…
「読書の秋」
子供に読書の習慣をつけるのには、身近に絵本を常に置いておいたり、
全部ちゃんと読まなくてもいいので、沢山本を置いて、好きなときに読ませるのがいいらしいです。
ようは、本が本当に手の届く所に常にある環境を作るということですね
そこで、自分の息子基準ではありますが、反応が良かった絵本を紹介します。
まずは、これ、「メアリーのこひつじ」

内容はとても短く分かりやすいストーリーなので、集中時間が短いお子さんにも安心です。
そして、なによりもこの絵本の魅力はこれ!

指を入れて動かす事ができるパペット付きなのです。

これを動かしながら、羊の鳴きまねをすると、息子も一緒になって
「えー」
といいながら首を振るなどの真似をしてくれます。

時々笑ってくれたりと、
こんな可愛い反応があるならいくらでも読んであげたいですねw

「読書の秋」
子供に読書の習慣をつけるのには、身近に絵本を常に置いておいたり、
全部ちゃんと読まなくてもいいので、沢山本を置いて、好きなときに読ませるのがいいらしいです。
ようは、本が本当に手の届く所に常にある環境を作るということですね
そこで、自分の息子基準ではありますが、反応が良かった絵本を紹介します。
まずは、これ、「メアリーのこひつじ」

内容はとても短く分かりやすいストーリーなので、集中時間が短いお子さんにも安心です。
そして、なによりもこの絵本の魅力はこれ!

指を入れて動かす事ができるパペット付きなのです。

これを動かしながら、羊の鳴きまねをすると、息子も一緒になって
「えー」
といいながら首を振るなどの真似をしてくれます。

時々笑ってくれたりと、
こんな可愛い反応があるならいくらでも読んであげたいですねw
![]() | メアリーのこひつじ / 原タイトル:MARY HAD A LITTLE LAMB (しかけえほん) (児童書) / パラゴン・ブックス/さく おがわやすこ/やく 価格:1,080円 |

スポンサーサイト