離乳食のすすめ ~ カッテージチーズの使い方 レシピ~
こんばんは!あんじゅ3号です。
色々な食材が使えるようになって、ちょっとだけ楽しいなと思えてきた今日この頃
変り種主食のレシピを紹介します!
今回はこちら!

野菜たっぷりのポテトミルクグラタンです!
【材料】
じゃがいも 1/2
たまねぎ 適量
にんじん 適量
ほうれん草 適量
カッテージチーズ 小さじ1
粉ミルク(溶いたもの) 40cc
パン粉(食パンを削って) 少々
① じゃがいもはレンジで蒸かしてから、皮を剥きます
② たまねぎ、ニンジン、ほうれん草を細かく切り、あらかじめレンジで加熱しておきます。
③ アルミホイルでカップを作り、加熱した野菜を入れます
④ 溶いた粉ミルクを注ぎ、カッテージチーズと食パンを削って作ったパン粉をかけます。
⑤ オーブンで、様子を見ながら加熱します。私は180度で10分でやりました。
カッテージチーズはあまり加熱には向かないですが、何かの混ぜてしまえば気になりません。
モッツァレラチーズよりもカロリーが低いので、離乳食で使い切れなさそうなら
サラダに乗せたり、トマトとオリーブオイルを使ったカプレーゼなどに使ってもおいしいです。
ミルクの甘みと野菜の甘みで食が進む主食です。
是非真似してみてください!
インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム
ご自宅までお届けします。



インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム

色々な食材が使えるようになって、ちょっとだけ楽しいなと思えてきた今日この頃
変り種主食のレシピを紹介します!
今回はこちら!

野菜たっぷりのポテトミルクグラタンです!
【材料】
じゃがいも 1/2
たまねぎ 適量
にんじん 適量
ほうれん草 適量
カッテージチーズ 小さじ1
粉ミルク(溶いたもの) 40cc
パン粉(食パンを削って) 少々
① じゃがいもはレンジで蒸かしてから、皮を剥きます
② たまねぎ、ニンジン、ほうれん草を細かく切り、あらかじめレンジで加熱しておきます。
③ アルミホイルでカップを作り、加熱した野菜を入れます
④ 溶いた粉ミルクを注ぎ、カッテージチーズと食パンを削って作ったパン粉をかけます。
⑤ オーブンで、様子を見ながら加熱します。私は180度で10分でやりました。
カッテージチーズはあまり加熱には向かないですが、何かの混ぜてしまえば気になりません。
モッツァレラチーズよりもカロリーが低いので、離乳食で使い切れなさそうなら
サラダに乗せたり、トマトとオリーブオイルを使ったカプレーゼなどに使ってもおいしいです。
ミルクの甘みと野菜の甘みで食が進む主食です。
是非真似してみてください!
インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム
ご自宅までお届けします。


インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム

スポンサーサイト