離乳食のすすめ ~ コーン とうもろこしメニュー ~
こんばんは!あんじゅ3号です
最近クラウドソージングっていってネットで出来る内職的なものをちまちまやってます^^
文章を作るお仕事が多いので、魅力的なブログを書くための練習にもなって楽しいです
・・・でも、仕事に追われて、ブログがががが
さて今日のメニューは

生協パルシステムの野菜ペーストのキューブです。
以前は、これのかぼちゃを使ってお焼きを作りました。
今回はとうもろこしを使ったおやきです。
【材料】(2回分)
とうもろこしペースト 4~6個
たまねぎ 適量
粒のコーン 適量
小麦粉 40グラム
お好みで枝豆 適量
まず、たまねぎはみじん切りにして加熱しておきます。

加熱は電子レンジが便利です。
とうもろこしの粒は、赤ちゃんはなかなか消化できないでそのまま排出されてしまうので
細かく刻みます。
枝豆も豆を取り出し薄皮をはぎ、細かく刻みます。
すべて混ぜ、少量の油で焼いていきます。

こちらが完成品です。
とうもろこしとたまねぎの甘さがたまらない一品です。
コーンのペーストは、子供が好きでお粥に入れるとすごく食が進みます。
ですが、食感が違うものを与えてみたいと思いこのメニューを考えました。
つかみ食べメニューでお困りの人におススメです!
インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム



食物アレルギーに配慮した商品をご自宅にお届け!

最近クラウドソージングっていってネットで出来る内職的なものをちまちまやってます^^
文章を作るお仕事が多いので、魅力的なブログを書くための練習にもなって楽しいです
・・・でも、仕事に追われて、ブログがががが
さて今日のメニューは

生協パルシステムの野菜ペーストのキューブです。
以前は、これのかぼちゃを使ってお焼きを作りました。
今回はとうもろこしを使ったおやきです。
【材料】(2回分)
とうもろこしペースト 4~6個
たまねぎ 適量
粒のコーン 適量
小麦粉 40グラム
お好みで枝豆 適量
まず、たまねぎはみじん切りにして加熱しておきます。

加熱は電子レンジが便利です。
とうもろこしの粒は、赤ちゃんはなかなか消化できないでそのまま排出されてしまうので
細かく刻みます。
枝豆も豆を取り出し薄皮をはぎ、細かく刻みます。
すべて混ぜ、少量の油で焼いていきます。

こちらが完成品です。
とうもろこしとたまねぎの甘さがたまらない一品です。
コーンのペーストは、子供が好きでお粥に入れるとすごく食が進みます。
ですが、食感が違うものを与えてみたいと思いこのメニューを考えました。
つかみ食べメニューでお困りの人におススメです!
インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム


食物アレルギーに配慮した商品をご自宅にお届け!

スポンサーサイト