fc2ブログ

離乳食のすすめ ~ 冬は鍋! 鍋からの取り分け ~

こんばんは!あんじゅ3号です

最近ようやく過ごしやすい気候になってきましたねー^^
ですが、夜との温度差があり、結構冷えるときもあります。

冷えてくると鍋が恋しくなります
というわけで、鍋から離乳食の取り分けテクニックを紹介したいと思います。


まずはこちら!

CIMG6242.jpg

肉厚のしいたけがおいしく食べられる、鳥つくね鍋です。
入っている材料をざっと紹介します。

【材料】
・白菜
・しいたけ
・ぶなしめじ
・豆腐
・鶏つくね
(鶏ひき肉 しいたけみじん切り ネギ 片栗粉 子供用顆粒だし)
・だし汁

鶏つくねは、離乳食目的なので材料は子供でも食べられるものを用意しました。


この鍋から、白菜とぶなしめじを取り分けます。
取り分けたこれらを、粗いみじん切りにします。
ミルクとコンソメを少量入れれば・・・

CIMG6196.jpg

白菜のクリーム煮が出来ます。
また、湯で溶かす顆粒のクリーム煮の素があるので
それを使ってもおいしいです。


次はつくねと取り分けます。
こちらは上の材料を混ぜ、少量の油で焼きます。
ちょっとした焼きつくねですね。
この次点で冷ましてお皿に乗せると和風のハンバーグ風が出来上がります。

CIMG6239.jpg

こちらは材料はいろいろアレンジが聞きますが、離乳食のついでに大人が食べるという感じなので
大人も食べられるよう配慮しています。


鍋って意外と取り分けに便利なんですよ^^
野菜炒めと同じくらいおススメです。

冬は寒いキッチンに長くいたくないですよね?
なので鍋で少し楽しちゃいましょう


インターネットで注文OK!

生協の宅配パルシステム





食物アレルギーに配慮した商品をご自宅にお届け!



スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR