fc2ブログ

離乳食のすすめ ~ つかみ食べ おやき ~

こんばんは!あんじゅ3号です

子供のつかみ食べもだいぶ上手になってきました。
私はというと・・・・

つかみ食べメニュー開発に奮闘しています。
そのなかから、子供がとても喜ぶ(?)

あまーいかぼちゃのおやきを紹介します。


ちなみに使うのは・・・

CIMG5408.jpg

生協パルシステムのお野菜ペースト
これのかぼちゃを使います。
5、6ヶ月向きとして生協は紹介していますが、色々な食材に混ぜて料理できるので今でも充分使えます。
本当に便利!

材料はこちら

(2食分)
生協パルシステムのかぼちゃペーストキューブ  3個
たまねぎ   適量
ほうれん草  適量
小麦粉  40グラム

1、ほうれん草とたまねぎはみじん切りにして加熱しておきます

2、キューブをパッケージの解凍時間の通りに解凍します

3、1と2の材料を混ぜます

4、小麦粉を加え、少量の油で焼きます。

oyakiyaiteru.jpg


野菜を沢山入れるとふんわりと噛み千切れる柔らかさになります。
冷凍保存もできるので、忙しい日用で作り置きしておくのもいいと思います。
冷凍したおやきは電子レンジでラップをして1分位の加熱でいいと思います。


oyaki.jpg

つかみ食べ専用のお皿に盛り・・・

おやき食べてる

息子は、丸いほうが持ちやすいのか、丸もしくは、楕円形を半分に切った大きさであげています。
子供の食べ方を見て、大きさなど工夫してあげてください。


今日の豆情報
・蒸し野菜などに飽きてきたら、素材の味を生かしたおやきはどうでしょうか?
・小麦粉は1食20グラム このおやきで主食も野菜も摂れて便利!
・冷凍しておけば1食楽できます


生協の宅配パルシステム




食物アレルギーに配慮した商品をご自宅にお届け!




スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR