fc2ブログ

子連れで温泉に行ってきました ~準備~

こんばんは!あんじゅ3号です
出産して、ずーっと近場しか外出していませんでしたが、思い切って旅行に行ってきました。

子供や赤ちゃんの為の設備を重視して探すと、以外とあるもんなのですねー^

まず、今回の旅行に際し役立った持ち物を紹介します。

・チェアーベルト

いす用ベルト

留め具が届けばどのようないすでも子供が座れるように出来るのがやはり便利でした!


・たまごボーロのケース

リッチェル卵ぼーろ入れ

たまごボーロが、ころころと落ちることがないという便利アイテムです。
ボーロ以外にも私はゆっくり食べて時間をかけてもらいたいものを入れたりしました。
自分たちもゆっくりとご飯食べたいですからね;

この二つは間に合うなら、是非旅行前の購入をおすすめします。

・ストロー付きボトルキャップ

マグマグの変えを持っていくのが面倒でしたので、これを使いました。
赤ちゃん用のペットボトルの飲み物を必要分用意すればいいわけですので、荷物がかさばりません!



リッチェル ポーチュ ホールド チェアベルト グレー(1コ入)[ベビー用品]

価格:2,036円
(2015/4/29 21:27時点)
感想(1件)





リッチェル こぼれないボーロカップ(イエロー)[5120085]

価格:493円
(2015/4/29 21:28時点)
感想(5件)




ストロー付ボトルキャップ キュート

価格:108円
(2015/4/29 21:35時点)
感想(0件)




子供との旅行は何があるか分かりませんから、万全の体制で挑みましょう。



限定プランでお得にご利用♪宿泊予約なら【一休.com】




スポンサーサイト



「 人の名前はすぐに覚えられますか? 」


FC2 トラックバックテーマ:「 人の名前はすぐに覚えられますか? 」




こんばんは!あんじゅ3号です。
世の中は仕事を始めて1ヶ月経つ人もいるんだなあと、ブログを書いててしみじみ思う今日この頃

さて、トラックバックテーマですが、

私は介護という仕事柄、人の顔と名前を必ず一致させなければいけないので、
得意ではないですが訓練でどうにかしました。
人の顔や名前を覚えるのが苦手な人に参考になるように書いていきます。

1 名前が書いてあるものを常に探す

介護現場では、何かしらにその人の名前が書いてあります。
なのでそれを見て、顔を見ます。
ですが、社会人ですとなかなか見つけにくいでしょうが、名札を首に下げてあるのはラッキーと思いましょう。


2 名前を意識して話す

これは美容師さんに教えてもらったテクニックですが、ことあるごとに相手の名前を言うということです。
名前を呼ぶことで、自分の記憶にも残りますし、相手も名前を呼ばれることで、うれしいと感じるのです。

3 出来事などのエピソードとワンセットで覚える

「○○さんと○○の商談でこんな雑談をして親近感が沸いた」
といった、出来事と楽しかったという感情をワンセットにすると、覚えやすくなります。
感情にうったえたものほど記憶に残りやすくなるのです。
これをエピソード記憶ともいいます。

出来事ごとメモをしておくときっと役に立つでしょう。

いかがでしたか?
新社会人は覚えることが多くて、この時期にくじけやすくなりますが、
そこは、対人スキルをあげてがんばってみてください。


記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)

新品価格
¥1,058から
(2015/4/22 22:18時点)


「得意なお菓子作り」


FC2トラックバックテーマ 第1944回 「得意なお菓子作り」




こんばんは!あんじゅ3号です。
トラックバックテーマですが、得意なお菓子作り?うーんなんだかタイトルがw

基本お菓子は何でも作りますよー。お菓子作るの好きなんでw
必要な道具があればですが、

毎年(産後すぐ以外)バレンタインデーは手作りですしね

今年はベイクドチョコチーズケーキを作りましたよー!
もちろん旦那リクエストです!

チョコベイクドチーズケーキ



タルトの型を購入し、あまり生地用にタルトレットも買っておきました。

Albrid タルト型 底取 16cm

価格:993円
(2015/4/22 22:08時点)
感想(48件)




レシピはこちらを参照に!
http://cookpad.com/recipe/2934477

チョコレートとクリームチーズってすごく合うのだと驚きました。
ずっしりしっとりなのにベイクドチーズケーキなので、私的にはレアより軽くて食べやすく感じました。

せっかくタルト型を買ったので、季節のタルトに挑戦したいものです。

「 雨の日の休日の過ごし方 」


FC2トラックバックテーマ 第1953回 「 雨の日の休日の過ごし方 」



こんばんは!あんじゅ3号です。

春の長雨といいますが、雨が続くときが結構ありますね~;
雨の日で一番困るのは・・・

そう動き盛りの子供の運動!

雨の日はついつい家にこもりっぱなしになってしまいます。
そうすると、あまり疲れないので子供の寝つきにも影響が出ます。

比較的夜はぐっすり寝てくれる息子も、やはり雨で閉じこもった日には、あまり寝付きが良くはありません。
そこで、私なりの雨の日の過ごし方を紹介します。


その1
ボールプール

ボールドーム

ボールテント、キッズテントなど商品名などはさまざまですが、ボールプールというとイメージがわきやすいと思います。
テントの中にボールの海が出来る!ってイメージでしょう

テントの下に手をもぐりこませくすぐったり、中のボールで遊んだりと遊び方はさまざまです。
地面の面積が多く見えるのは、立ったときや歩こうとしたときに足をくじかないようにとの安全面での考慮なのでしょう。
実際ヨチヨチ歩きの息子にも安心して提供することが出来ました。

キッズボールハウス ボール50個付き 室内遊びに ボールテント

価格:2,052円
(2015/4/22 21:42時点)
感想(1件)





その2
ダンボール迷路

ダンボール迷路

家にある、ネットオークション用で旦那が買った、ダンボールを借りて、ガムテープを使用しないで迷路を作りました。
置いてある椅子やテーブルをトンネルに見立てて、追いかけっこをしたりと、大人も良い運動になって、楽しいです。

ダンボール迷路を作ると保温性が良いのか、ちょっと汗ばむくらい暑くなりますw

すべり台 滑り台 玩具 おもちゃ オモチャ ダンボール 1歳 1才 2歳 2才 3歳 3才 誕生日 家具 送料無料 子供

価格:14,040円
(2015/4/22 21:47時点)
感想(9件)




【送料無料】入って遊べるダンボールハウス(中)★強度の強いダブル素材を使用!名入れもできる段ボールハウス!  プレイハウス おもちゃ おえかき 誕生日プレゼント 子供 こども 誕生日 クリスマス プレゼント キッズハウス ままごと

価格:2,916円
(2015/4/22 21:49時点)
感想(46件)




その3 あえて外出

あえて外出してしまうのも手かなあと思います。
私の近所の児童館では午後になると小学生が来る関係から幼児は午前中しか遊べないので、
家事を後回しにして午前中に児童館で遊ばせます。

また、児童館などの公共の場が開いていない日などは、自宅マンションの階段昇降をしたりします。
これがまたいい運動なのですw

その4 雑誌びりびり

古い雑誌や新聞などを、あえてちぎらせるという荒業ですが、これがまた面白いくらい集中するのです。
破るときもなかなか力が要りますので、少しは運動になるかも?


いかがでしたか?
是非参考にしてみてください。

久しぶりに
今日の豆情報
・道具次第では運動がたくさん出来る
・身近にあるものを使って工夫してみよう



お正月の様子

1月の挨拶はあけましておめでとうございます!

子供は新年でも相変わらず時間通りに起こしてくれますw
なんて素敵な目覚まし時計

正月から大忙し!
新年パーティーの準備です

クリスマスからの正月飾りというのは準備期間が短いためほとんど出来ませんでした。
寂しい;;

クリスマスパーティーでも使ったオードブルタワーのお皿に、今度は正月らしく手毬寿司を作って乗せました。
サーモンや卵、飾り切りをした海苔やかまぼこで可愛くトッピングしてみました・・・が写真を忘れた;

【3240円以上送料無料】【コジオル バベルトレー koziol コジオル】フルーツディッシュSBABELLホワイト(3段トレー 小物収納)

価格:2,160円
(2015/4/22 21:21時点)
感想(10件)




あとは、毎年(出産した年は作りませんでしたが)雑煮、きんぴら、そして今回は初めてなますを作ったのです。やっぱり自分で作ったなますはうまい!


なますは酸味が強くて、苦手な人も多いと思います。何を隠そう私の旦那も酢の物が苦手

ですので本来はきついお酢を使うところ、甘みのある寿司酢を使い、足らない酸味をレモンで補いました。
酢の物が苦手な人にもこの方法で作ってみてはどうでしょうか?


便利で豊かなくらしをお届けするわんまいる



これまで35万食販売したおかずセットや和洋中のおかずをはじめ、全国のB級グルメ、ご当地グルメ、お昼に最適なデリカ、菓子、スイーツを全国に冷凍でお届けしています。







クリスマスいろいろ

こんばんは!あんじゅ3号です。

以前はママ友とのクリスマスの様子を紹介しましたが、今回は我が家での様子を紹介します。

誕生日から1ヶ月ちょい経過しています。
ですので、誕生日に引き続きたくさんのプレゼントをいただきました。

クリスマスプレゼント


プレゼントは後々ブログでも小出しで紹介すると思いますが、ほしかった知育玩具や絵本、私からは実用性のあるものを送りました。
↓↓記事はこちら↓↓
母からのあたたかさ溢れる贈り物~スリーパー~

ちなみにクリスマス飾りは手作り!

1419507112163.jpg

クリスマス飾り


フエルトで作ったタペストリー。これはツリーだとおき場所もないし、
飾りを口に入れる可能性を考慮して作ったものなのです。
年末だし、忙しいので誕生日ほどではないですが、そこそこ頑張りました。

料理はこんなかんじ

1419507108025.jpg


そして何よりも力を入れたのはこれ!

オードブルタワー


オードブル&ピンチョスタワー!

【3240円以上送料無料】【コジオル バベルトレー koziol コジオル】フルーツディッシュSBABELLホワイト(3段トレー 小物収納)

価格:2,160円
(2015/4/22 21:21時点)
感想(10件)




一口で食べられるつまみをたくさん乗せたタワーを用意しました。
スモークサーモンやクリームチーズ、トマトなど割と気軽に手に入るもので作れるので、材料は凝ってはいませんが
なかなか手間がかかりました。

見た目にこだわったせいか、食べるのに困難なものもあり、妹から

「食べ方の正解が分からない」

といわれました。トホホ

ですが、味は抜群だったようで、特に文句は言われなかったのでよしとしましょうw


料理に使っているパエリアはここから買いました。
生協の宅配パルシステム







母からの温かさあふれる贈り物~スリーパー~

クリスマスに暖かさをプレゼント

私は自分の子供に、長く使えるものを送りました。
それは・・・

「スリーパー」

といって、いわば着る布団、毛布のことです。
肩だけ温めるようなベストタイプだと、寝相の悪い子供ではしっかりと寒さを防げません。
ですので、体全体を覆うタイプを探しました。

対象は2~4歳くらいまで使えるという売り文句で選びました。
ですので・・・

スリーパー着用



裾が長いw

結構レビューを見ると、裾上げをして使ってる人もいますが、どうせ動き回らずすぐ寝るだろうと思って裾上げしてませんw

良く動く子は裾上げを推奨します。

ですが、これだけ裾が長ければ、寝冷えもしない!

これぞ母の暖かさ!!・・・あれ?



≪SALE★30%OFF≫北欧ロング スリーパー 【メール便不可】キッズ ベビー 冬 マイクロフリース ロングタイプ北欧柄【日本製・ベビー寝具・かいまき・寝冷え】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

価格:2,866円
(2015/4/19 22:46時点)
感想(245件)


初めての靴選び~選び方から靴練習まで~

こんばんは!あんじゅ3号です。

1歳になってしばらく経った12月某日。
いつものように児童館へ遊びに行きました。

この頃はまだつかまり立ちで伝って歩くことしか出来ませんでした。
ですので広い児童館での子供の移動手段ははいはいのみ。

早く歩けるようになるといいなと思い、用意されていた歩行器に乗せてみました。

初めは、動けなかったのですが、ちょっとずつ後ろに下がったりすることが出来、しばらくするとすいーっと移動できるようになったのです。

歩行器はその名のとおり歩行の為の道具。それに乗っているときは確かに歩く足の動きをしているのです。
こうやって歩行を覚えるのだなぁと関心して・・・

2日後・・・


なんと・・・

手放しで歩行出来た!


脅威の成長。きっと歩行器でコツを掴んだのだろうと、とにかく驚きました。
近日中に靴を買わねばと話し、12月中旬に靴を買いに大手デパートの靴売り場へ行きました。

売り場では、足のサイズを測ってくれて、機能性の良いものを紹介してくれたりと親切に対応してくれました。
そこでアシックスの足首をしっかりと固定してくれるタイプのものを購入しました。


◇asics(アシックス) スクスクファースト ファブレ FIRST CT II TUF111 ベビー

価格:4,179円
(2015/4/19 22:41時点)
感想(10件)




さて、靴を買うにあたってのポイントを紹介します。

・手放しでの歩行10歩を目安に靴を購入する
・まだ低月齢のうちは足首を固定するものを選ぶこと
・つま先の柔らかさ、安定性の良いものを選ぶ

こんな感じでしょうか

そして靴を買ったら練習させなければいけません。
その練習方法や履かせ方も教わりました。

・かかとをしっかりと入れる。かかとを叩くとしっかりとはまる。
・屋内で履き慣らす
・歩かせない状態での外出時でも(ベビーカー、抱っこ)靴をはかせて感覚に慣らすこと

確かに、今まで素足で動いていたのに、急に足が重たくなるわけで、
さすがの鈍感力なうちの子でもギャン泣きされました。
そして足の重さに歩くことをあきらめ靴のまま・・・

靴練習


はいはいしだしたww


ですが、毎日暇を見ては靴下と靴を履かせて室内で遊んでいたら、次第に嫌がらなくなりました。
あとは靴を履いていないときでも、手を持ってあんよ練習をしたりといろいろと試しました。

いつかは歩くことが出来るようになるのです。
根気良くいろいろと靴の練習をして見ましょう。

ママ友とのクリスマス会 ~パネルシアターに感激~

季節は12月。
クリスマスシーズンです!
年末の忙しさに加え、楽しい行事も盛りだくさん!

さて、今回ママ友の発案でクリスマス会をしました。
そこで「パネルシアター」というものに注目をしました。

パネルシアターとは、ひとつのパネルにマグネットを仕込んだいろいろなイラストを貼り付け話や、歌遊びを行うものなのです。保育園や幼稚園など保育、教育現場でも使われるものなのだそうです。

たとえば、何もなかったなべに、かわいらしい顔がかかれた野菜をどんどんとなべに・・・するとなんと!

カレーが出来上がり!というわけなのです。

パネルシアター


他にもいろいろな種類があるのですが、まるで魔法を見るかのような面白さなのです。

これをママ友さん経由でお願いしてクリスマスバージョンでやってもらいました。
私も小道具で雰囲気作りw(撮影に使っていただきました;)

クリスマス会の様子


手遊び歌や、どんどんと変化するパネルに子供も大人も夢中でした。

クリスマス会の様子2


「ひげじいさん」をサンタさんに模してクリスマスバージョンにしてくださったり
サンタさんを人目でも見たいと考え、夜更かししようとする少年の話、プレゼントがほしいウサギの話など、とてもかわいらしいイラストばかりで新鮮でした。

パネルシアターは子供に大きく良い刺激を与えてくれます。
是非このような催し物をやっているところが近くにあれば、参加してみてください。


ミニサンタ! 子供 キッズ サンタ 衣装 クリスマス コスチューム 男の子 90cm

新品価格
¥1,180から
(2015/4/19 22:30時点)




赤ちゃん! サンタ コスプレ クリスマス 衣装 帽子 ミニサンタ付 90cm 女の子

新品価格
¥620から
(2015/4/19 22:30時点)


子供 1歳の誕生日パーティーの様子

こんばんは!あんじゅ3号です。
やってきました誕生日当日!

当日はバタバタと大忙し。
遠方から旦那両親も来て、大人計5人と子供1人のパーティーとなりました。

料理は、お赤飯と煮しめを旦那母、サラダとケーキ(大人が食べる用)、オードブルを自分母が用意、私は吸い物と子供用料理&ケーキを用意しました。
料理は用意してくれて本当に助かりました;
オードブルや刺身は近くのスーパーで注文したので、楽チンでした。

子供から、腹を膨らまし誕生日ケーキ降臨!

誕生日ケーキ


初めて食べるイチゴの乗ったケーキを無心に頬張ります。
イチゴは時期が早かったのか、少々酸っぱかったです
初めての味は酸っぱかった・・・ネタになるフレーズですねw

たくさんの人から誕生日プレゼントを貰いました。
これ以外にも後日頂きました。

誕生日プレゼント


前回のブログでもあげた「一升餅」「選び取り」の様子です。

一升餅はたまたまプレゼントにリュックがあり、それに入れて背負わせました。

一升餅


なんとかがんばって立つのですが、やはり重さに泣いてしまいました。

CIMG6683.jpg


選び取りは、なぜか電卓一直線。

選び取り


電卓は商売上手の才能があるとの事です。

他にも用意したアイテムを解説しましょう。
財布  金運
筆   芸術
ボール スポーツ
トランペット 音楽
ホイッパー 料理、食べるのに困らない
鏡 美容

ただ、これは私の独断と偏見で選んだものですので、それぞれの地域のやり方があるのでしたら、そのとおりにやってみてもよいかと思います。
でも一番はやってみて、楽しければいいと思います。

今回の誕生日パーティーは無事終わりましたが、ひとつだけショックなことが

なんと

私と子供のツーショットがない!
ショック・・・orz

まあ、母親とはかくも縁の下の力持ちなんだと一人悲しくなった誕生日でした

丸和貿易 フラッグガーランド L ミックス

新品価格
¥860から
(2015/4/13 22:31時点)




バースデーガーランド ビビッドカラー

新品価格
¥777から
(2015/4/13 22:32時点)




ピジョン 1才からのレンジでケーキセット

新品価格
¥408から
(2015/4/13 22:29時点)




一升餅 (風呂敷付) 紅白セット 2kg

新品価格
¥2,580から
(2015/4/13 22:30時点)



超絶お久しぶりです!

本当に放置しすぎですねw

お久しぶりですこんばんは!あんじゅ3号です。

以前の記事がちょうど誕生日の準備で忙しくて、さらに年末年始と・・・忙しくて;
がんばってブログ更新を再開しますよー


せっかくなので行事をさかのぼっていろいろと書いていきます。
というわけで誕生日までさかのぼりまーす。

なんてったって1歳の誕生日はわいわいとやりたいですし、気合も入りますよねー。
私も全力で準備しました。

私の準備したもの

1 飾りつけ

飾りつけは、誕生日の定番でしょう。
でも輪っかを繋いだものを飾ったり、キラキラしたクリスマス飾りのようなもの(名前わからん)を飾ると少々子供っぽくなるかなあと思い、いろいろと考えた結果こういう感じになりました。

コルクボード


ガーランドという飾りを作りました。
これに、切り絵で額縁っぽく装飾した写真を飾り、目隠しにつかったコルクボードをおしゃれに装飾しました。
コルクボードの裏には景観を崩すようなものを隠しました。

CIMG6572.jpg


天井にも三角の飾り、これってフラッグガーランドって言うんですね
派手すぎず、にぎやかになりました。
あと、家が賃貸の場合も家を傷つけずに良いのでお勧めです。

他にも、写真をくどくならない程度に飾ったり、自分のPCをモニターのように使い、ムービーメーカーで子供の写真を動画にして流しっぱなしにしたりと来てくれる人が飽きないようにしました。


2 イベント用食事アイテム

やはり誕生日にはケーキですよねー^^

CIMG6583.jpg

3 イベント小物

子供の将来を占うための「選び取り」の為に100円ショップでいろいろ買ってみました。

あと定番「一升餅(いっしょうもち)」

様子は次の回でアップします。

屋外でやるのも素敵ですが、自分らしさが出せるお家お祝いもいいですよね。
育児で大変なママさんは、無理をしないようにやってみてはいかがでしょうか?

丸和貿易 フラッグガーランド L ミックス

新品価格
¥860から
(2015/4/13 22:31時点)




バースデーガーランド ビビッドカラー

新品価格
¥777から
(2015/4/13 22:32時点)




ピジョン 1才からのレンジでケーキセット

新品価格
¥408から
(2015/4/13 22:29時点)




一升餅 (風呂敷付) 紅白セット 2kg

新品価格
¥2,580から
(2015/4/13 22:30時点)



03 | 2015/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR