fc2ブログ

トラックバックテーマ「好きな動物は何ですか?」


FC2 トラックバックテーマ:「好きな動物は何ですか?」



こんばんは!あんじゅ3号です

トラックバックテーマですが、私の好きな動物の話をしてもすぐに終わってしまうので、息子と動物のかかわりについて話します。

結構動物に向かって果敢に挑んでいくので、動物には積極的に触れ合いさせたいと思っていますw
はじめはモルモットなどの触れ合い。羊は自分よりも大きくてちょっと及び腰でしたが;

動物園での触れ合いでは、ヤギを追いかけたりウサギに触ったりと動物が怖くないのはうれしいものです。
テレビも動物を見ると「おおー」と叫びますw

ちなみに私の実家にはミニチュアダックスがいます。
息子が生まれたばかりは、私の母が息子をだっこしているだけでやきもちを焼いちゃうような犬ですから、息子が噛まれないかしらとちょっと心配でしたが・・・


犬と戯れる2

物怖じしない

犬と戯れる


むしろ犬がちょっとビビってる;

まあ、安心して犬のいる実家に行けますねw

リッチェル 簡易ペットゲート90(1台)[ペット用 犬用 ペットフェンスついたて 柵]【送料無料】

価格:1,944円
(2015/8/15 23:06時点)
感想(12件)


スポンサーサイト



育児相談会に行ってきました

こんばんは!あんじゅ3号です
珍しく相談会に行ってきました。

なぜ珍しいのかというと、なかなか日にちが合わなかったり天候に恵まれなかったりとタイミングが合わなかったのもそうなのですが・・・

実際、子供はぐっすりだし、何でも食べてくれて、あまり悩みがなかったのですが、何か工夫できたりすることがあるのではないかと思い立ち相談会に行った次第です
あと1ヶ月で1歳6ヶ月検診なので改善出来るものがあるならやったほうがいいだろうと思ったのもそうですが;


生活や発達の分野として保健師さん、口腔ケアについては歯科衛生士さんと、専門分野の人にどんどんと回って相談していきます。
その中でもやはり栄養士さんとのお話が一番楽しかったですねー^^
私自身がそこそこ料理も好きで、それなりに栄養を考えていたつもりでしたが、やはりここはプロ!とにかく目からうろこで発見がたくさんありました。

朝食メニューや、おやつの改善点もばっちり教わりましたし、ちょっと飲み込みが早いのいうのを相談したら次々とアドバイスをしてくださり、自分でも気がつかなかった問題点を食事内容から気がついて指導してくださったりと、有意義な相談会でした。

育児は改めて自己完結で済むものではないのだと思いました。
現状に満足したいときもありますが、子供の為に良いことを考えていくことが親の責任と仕事なんだと感じました。
今回の相談を通じて、少々現状に満足していた部分もあったので、これを期にまたがんばっていきたいと思います。


【新品】【本】フリージングで離乳食 まとめて下ごしらえ・一週間使いきりレシピ

価格:918円
(2015/5/1 23:27時点)
感想(1件)




★限定色 レッド★★レシピ本・キッチンタイマー特典付き★【最大ポイント12倍 送料無料キャンペーン】ソロブレンダー サンテ ミキサー ジューサー ブレンダー スムージー レコルト recolte RSB-2 離乳食[ solo blender sante / ソロブレンダー サンテ ]

価格:3,780円
(2015/5/1 23:28時点)
感想(51件)


初めての靴選び~選び方から靴練習まで~

こんばんは!あんじゅ3号です。

1歳になってしばらく経った12月某日。
いつものように児童館へ遊びに行きました。

この頃はまだつかまり立ちで伝って歩くことしか出来ませんでした。
ですので広い児童館での子供の移動手段ははいはいのみ。

早く歩けるようになるといいなと思い、用意されていた歩行器に乗せてみました。

初めは、動けなかったのですが、ちょっとずつ後ろに下がったりすることが出来、しばらくするとすいーっと移動できるようになったのです。

歩行器はその名のとおり歩行の為の道具。それに乗っているときは確かに歩く足の動きをしているのです。
こうやって歩行を覚えるのだなぁと関心して・・・

2日後・・・


なんと・・・

手放しで歩行出来た!


脅威の成長。きっと歩行器でコツを掴んだのだろうと、とにかく驚きました。
近日中に靴を買わねばと話し、12月中旬に靴を買いに大手デパートの靴売り場へ行きました。

売り場では、足のサイズを測ってくれて、機能性の良いものを紹介してくれたりと親切に対応してくれました。
そこでアシックスの足首をしっかりと固定してくれるタイプのものを購入しました。


◇asics(アシックス) スクスクファースト ファブレ FIRST CT II TUF111 ベビー

価格:4,179円
(2015/4/19 22:41時点)
感想(10件)




さて、靴を買うにあたってのポイントを紹介します。

・手放しでの歩行10歩を目安に靴を購入する
・まだ低月齢のうちは足首を固定するものを選ぶこと
・つま先の柔らかさ、安定性の良いものを選ぶ

こんな感じでしょうか

そして靴を買ったら練習させなければいけません。
その練習方法や履かせ方も教わりました。

・かかとをしっかりと入れる。かかとを叩くとしっかりとはまる。
・屋内で履き慣らす
・歩かせない状態での外出時でも(ベビーカー、抱っこ)靴をはかせて感覚に慣らすこと

確かに、今まで素足で動いていたのに、急に足が重たくなるわけで、
さすがの鈍感力なうちの子でもギャン泣きされました。
そして足の重さに歩くことをあきらめ靴のまま・・・

靴練習


はいはいしだしたww


ですが、毎日暇を見ては靴下と靴を履かせて室内で遊んでいたら、次第に嫌がらなくなりました。
あとは靴を履いていないときでも、手を持ってあんよ練習をしたりといろいろと試しました。

いつかは歩くことが出来るようになるのです。
根気良くいろいろと靴の練習をして見ましょう。

子供 1歳の誕生日パーティーの様子

こんばんは!あんじゅ3号です。
やってきました誕生日当日!

当日はバタバタと大忙し。
遠方から旦那両親も来て、大人計5人と子供1人のパーティーとなりました。

料理は、お赤飯と煮しめを旦那母、サラダとケーキ(大人が食べる用)、オードブルを自分母が用意、私は吸い物と子供用料理&ケーキを用意しました。
料理は用意してくれて本当に助かりました;
オードブルや刺身は近くのスーパーで注文したので、楽チンでした。

子供から、腹を膨らまし誕生日ケーキ降臨!

誕生日ケーキ


初めて食べるイチゴの乗ったケーキを無心に頬張ります。
イチゴは時期が早かったのか、少々酸っぱかったです
初めての味は酸っぱかった・・・ネタになるフレーズですねw

たくさんの人から誕生日プレゼントを貰いました。
これ以外にも後日頂きました。

誕生日プレゼント


前回のブログでもあげた「一升餅」「選び取り」の様子です。

一升餅はたまたまプレゼントにリュックがあり、それに入れて背負わせました。

一升餅


なんとかがんばって立つのですが、やはり重さに泣いてしまいました。

CIMG6683.jpg


選び取りは、なぜか電卓一直線。

選び取り


電卓は商売上手の才能があるとの事です。

他にも用意したアイテムを解説しましょう。
財布  金運
筆   芸術
ボール スポーツ
トランペット 音楽
ホイッパー 料理、食べるのに困らない
鏡 美容

ただ、これは私の独断と偏見で選んだものですので、それぞれの地域のやり方があるのでしたら、そのとおりにやってみてもよいかと思います。
でも一番はやってみて、楽しければいいと思います。

今回の誕生日パーティーは無事終わりましたが、ひとつだけショックなことが

なんと

私と子供のツーショットがない!
ショック・・・orz

まあ、母親とはかくも縁の下の力持ちなんだと一人悲しくなった誕生日でした

丸和貿易 フラッグガーランド L ミックス

新品価格
¥860から
(2015/4/13 22:31時点)




バースデーガーランド ビビッドカラー

新品価格
¥777から
(2015/4/13 22:32時点)




ピジョン 1才からのレンジでケーキセット

新品価格
¥408から
(2015/4/13 22:29時点)




一升餅 (風呂敷付) 紅白セット 2kg

新品価格
¥2,580から
(2015/4/13 22:30時点)



超絶お久しぶりです!

本当に放置しすぎですねw

お久しぶりですこんばんは!あんじゅ3号です。

以前の記事がちょうど誕生日の準備で忙しくて、さらに年末年始と・・・忙しくて;
がんばってブログ更新を再開しますよー


せっかくなので行事をさかのぼっていろいろと書いていきます。
というわけで誕生日までさかのぼりまーす。

なんてったって1歳の誕生日はわいわいとやりたいですし、気合も入りますよねー。
私も全力で準備しました。

私の準備したもの

1 飾りつけ

飾りつけは、誕生日の定番でしょう。
でも輪っかを繋いだものを飾ったり、キラキラしたクリスマス飾りのようなもの(名前わからん)を飾ると少々子供っぽくなるかなあと思い、いろいろと考えた結果こういう感じになりました。

コルクボード


ガーランドという飾りを作りました。
これに、切り絵で額縁っぽく装飾した写真を飾り、目隠しにつかったコルクボードをおしゃれに装飾しました。
コルクボードの裏には景観を崩すようなものを隠しました。

CIMG6572.jpg


天井にも三角の飾り、これってフラッグガーランドって言うんですね
派手すぎず、にぎやかになりました。
あと、家が賃貸の場合も家を傷つけずに良いのでお勧めです。

他にも、写真をくどくならない程度に飾ったり、自分のPCをモニターのように使い、ムービーメーカーで子供の写真を動画にして流しっぱなしにしたりと来てくれる人が飽きないようにしました。


2 イベント用食事アイテム

やはり誕生日にはケーキですよねー^^

CIMG6583.jpg

3 イベント小物

子供の将来を占うための「選び取り」の為に100円ショップでいろいろ買ってみました。

あと定番「一升餅(いっしょうもち)」

様子は次の回でアップします。

屋外でやるのも素敵ですが、自分らしさが出せるお家お祝いもいいですよね。
育児で大変なママさんは、無理をしないようにやってみてはいかがでしょうか?

丸和貿易 フラッグガーランド L ミックス

新品価格
¥860から
(2015/4/13 22:31時点)




バースデーガーランド ビビッドカラー

新品価格
¥777から
(2015/4/13 22:32時点)




ピジョン 1才からのレンジでケーキセット

新品価格
¥408から
(2015/4/13 22:29時点)




一升餅 (風呂敷付) 紅白セット 2kg

新品価格
¥2,580から
(2015/4/13 22:30時点)



11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あんじゅ3号

Author:あんじゅ3号
年齢:アラサー
結婚暦:5年目(12月で)

ゲームとアニメが好き。
和服も茶道も好き。
料理も好き。そんな人ですw
平成25年11月に男の子を出産。子育てに奮闘する日々を送っています。

ブログのカテゴリ編集行いました(10/12)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR